Saxの自主練(2025/03/30夜)2025年03月30日 23:13

夜になって自主練に
昨日と大して変わらなかったが、やらなかったら衰えていた(できなくなっていた)と思うのでヨシとする。

ランニング 2025/03/30(昼) 19.7km2025年03月30日 23:09

3月10回目 19.7km/ 209.8km

上:イオン網+蛍光イエローのTシャツ+おたふく裏起毛ロング+スポーツ腹巻+CWXの半袖ウィンドブレーカー
下:Mizunoのランパン+CWXのタイツ(裏起毛でも、厚手でもない)
靴:Structure25(25.5cm)

風が強くて寒かった。
途中でトイレに行きたくなり、コンビニまでが遠くてリズムが崩れた。
昨日との比較で 1kmあたり1分も遅かった。平地コースだったのに

ランニング 2025/03/29(夕方) 24.1km2025年03月30日 11:51

3月9回目 24.1km/ 190.1km

上:イオン網+蛍光イエローのTシャツ+おたふく裏起毛ロング+スポーツ腹巻
下:Mizunoのランパン+CWXのタイツ(裏起毛でも、厚手でもない)
靴:Wave28(25.5cm)
気温:7度

Wave28。走っている間っは、左足くるぶしに痛みが出なかったけど、あとになって出てきた。やはり、強く当たっている(擦れている)感じ。
ご飯をきっちり食べて走りに出たためか、すごく楽に走れた。

どうにか来月も200kmを達成できそう。

Saxの自主練(2025/03/29朝)2025年03月30日 11:49

いつもの土曜朝の自主練。
新しい曲の練習をしているけど、休符がうまく歌えない。模範演奏で掴むしかない。

ランニング 2025/03/25(夜) 24.8km2025年03月26日 00:05

3月8回目 24.8km/ 166.0km

上:イオン網+蛍光イエローのTシャツ+おたふく裏起毛ロング+スポーツ腹巻
下:Mizunoのランパン+CWXのタイツ(裏起毛でも、厚手でもない)
靴:Structure25(25.5cm)
気温:12度

走りだしは、裏起毛ロングを着てでたことを後悔したけど、この時期の気温差のためかラストは寒かった。
Structure25 は2回目。Adistar3のような反発はないけど、ニュートラルな感じで走りやすい。

ただ、ハンガーノックなのか、20kmを超えて走れなくなった。

ラジオの通販番組、火曜なのでS島田氏だったけど、アシスタントの女性が「生薬なので体に優しそう」と言っていた。
なるほど、生薬は体に優しい。体に優しいのは生薬。ここまでは質量保存の方式。トリカブトは生薬だから、その毒は体に優しいってことか。真坂な。